スマートフォン専用ページを表示
南風原タウン情報
南風原のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
2006年10月21日
週末ライブ
もう今日だけどjimamaのライブが南風原ジャスコであるようだ。14:00と17:00の2回。
前回見たのは今年の1月
だけど、ラジオで聞くハスキーボイスと同じ歌声がステキな方だった。明日はケントスのオールディーズライブもある。ケントスは松山にある60'sポップスの店。永らく行ってないけど懐かしい。これが南風原でも聞けるのはちょっと嬉しいね。
南風原ジャスコの週末おでかけイベントはこちら
ラベル:
沖縄
南風原
ライブ
【関連する記事】
東北太平洋沖地震のチャリティーイベント
ごみツアー
フリマとジャスコのイベント
フリーマーケット
GAMA―月桃の花
posted by rio at 09:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント・ニュース
|
|
2006年10月05日
サザンヒル・アイスリンク
日曜が娘の運動会で翌日の月曜が代休になったので娘のリクエストで南風原のサザンヒルにあるアイススケート場へ。途中、
西原のえびすそば
で腹ごしらへ。ここのそばボリュームいっぱいでなかなか美味かった。さてサザンヒルは、月曜は感謝デーらしい。もっとも月曜に来れることは少ないけど。 小学生で靴料金込みで800円。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
アイススケート
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└サザンヒル・アイススケート
|
|
2006年09月24日
ルマーニのタコライス
仕事途中の遅いランチを丸大ショッピングセンターにある
カフェ・ルマーニ
で。 ランチバイキングが終わっているのは分かっていたのでハンバーグとか食べたいかなと思ったのだけどアイドルタイムでピザとパスタだけのメニューだった。で、パスタにしようかとも思ったけど、よく見ると、カレーやタコライスもあるようだ。シーフードカレーは1000円とちょっと高めだし、600円のタコライスを注文してみた。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
料理店
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年09月21日
秋晴れ
台風13号が去ってからめっきり秋めいてきたよね。外に出るとまだまだ陽が強いけど、風は涼しくて爽やか。これで夏は終りかな?それともまた暑さがぶりかえしたりしてね(^^; 新川の丘の上から見る景色も秋晴れって感じでとてもクリアな感じで、与那原の海まで望むことができる。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年09月15日
ごみツアー
広報はえばるにいつも、はえばるエコセンターのスケジュールが書いてあり、その中のごみツアーというのがいつも気になっていた。そもそもはえばるエコセンターってどこにあるんだろう?新川のごみ処理場のところにあるのかなと思って電話したら役場の駐車場にあるんだそうだ。はて?気づかなかったなぁ(^^; そこで講習会とかは行なっているのだそうだ。
続きを読む
ラベル:
南風原
沖縄
posted by rio at 16:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント・ニュース
|
|
2006年09月06日
フリマとジャスコのイベント
南風原町では、3カ月に1回のペースでフリーマケットが役場の駐車場で行なわれているそうだ。今回は10月1日の日曜の9時から12時まで開催される。誰でも出店できるようだけど出展数は50店の予定なので町内在住者が優先されるとのこと。出店スペースは駐車場1台分のスペースで500円。申込は9/19-9/28までなので問い合わせてみては?
問い合せ先は、はえばるエコセンター 電話 889-4425(月-金 13:00-15:00)
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
フリーマーケット
南風原ジャスコ
posted by rio at 19:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント・ニュース
|
|
2006年09月04日
せせらぎ公園2
以前にこの
南風原の山川にあるせせらぎ公園
を紹介したことがあるけれど、確か役場のホームページで清掃活動が行なわれたとあったし、近くまで来たので寄ってみた。前に来た時は、遠目にはいいけど、近くだと綺麗ではないし、なんか匂いもするような感じで折角、水の近くまで行けるのに残念だと思ったのだったけど、今回はどうかな?
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
公園
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年08月31日
ホウオウボク
ホウオウボク
は、熱帯を代表する花木の一つで夏には広い日陰を与えてくれる。紅緋色の花が一面に咲き、遠くから見ると燃えているようにも見えるので英語ではフレームツリーと呼ばれている。私が一番好きな樹の一つでもある。かなり大きくなる樹なので花を間近で見る機会は少ないのだけど、山川のせせらぎ公園でまだ背の低いのを見つけた。
続きを読む
ラベル:
南風原
花
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年08月30日
穴のあいた水タンク跡
何度も捜していた山川にあるはずの、穴のあいた水タンク跡をようやく探し出すことができた。何度も何度もこの周辺を廻ったり、近くの人に聞いても分からなかったので半ば諦めていたのだけど、ちょうど那覇に出る途中でこの地区を横切った時にふと商店が目に入って、そうだここで聞いてみようと。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
史跡
posted by rio at 23:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年08月28日
ナーベーラー
以前、
ナーベーラーは生が美味い
と書いたけど、ちょうど今が時期だよね。強火で炒めてからカレーに入れてもとっても美味い。この間、テレビで見ていたら、南風原の農家の方が、良いナーベーラーの選び方を教えていた。ちょうどいいのは、缶コーヒー位の太さサイズらしい。おや?意外と小さいのがいいんだ。そうするとスーパーで売っているのはちょっと大きすぎる位かな?このナーベーラーは100g20円で40円だった。こうやって1本単位でも買える店はありがたいな。
ラベル:
沖縄
南風原
料理
posted by rio at 12:46|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
食べる_作る
|
|
2006年08月22日
ちらー小2
なんかとってもトンカツモードだったので、そう言えば、ちらー小はそばとトンカツの店と看板にあったので近くまで来たついでにランチはここに。入ったのは2時ちょっと前なんだけど、広い店内にはお客さんが平日でこの時間なのに、満席に近い状態でちょっとびっくり。そんなに人気があったのかぁ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
料理
南風原
posted by rio at 00:00|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年08月14日
ウサン嶽(ダキ)
今では沖縄で唯一海のない市町村となった南風原だけど、なぜか浦島太郎伝説が残ってたりする。むかしここに隠作根子(ウサンシー)という男がいて与那原の海岸で、一握りのかもじ(入れ髪)を拾った縁で持ち主の美しい女性に誘われ竜宮城へ行ったんだそうな。と言うわけでウサン嶽という祠が残っているらしい。昔は小高い山だったウサン獄も削られ、住宅地の中の広場の片隅にその祠はあると聞いていたのだけど何度か捜したものの発見できずにいた。
続きを読む
ラベル:
沖縄
史跡
posted by rio at 23:50|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年08月11日
ふらんす亭のランチ
ふらんす亭
は南風原ジャスコの1階にあるステーキとカレーの店。ふらんす亭だからと言ってフランス料理がある訳ではないよ。全国展開しているけど沖縄にはここだけ。ハンバーグが食べたくなってまだ入ったことのないラ・クォーゼにしようかとも思っていたのだけどこっちのメニューを見てふらふらとこっちに入ってしまった(^^;
続きを読む
ラベル:
グルメ
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年08月09日
エイサー
台風が午後から接近しそうなので、午前中に仕事を片付けようと思ったら、いきなりの大雨(^^; しばらくジャスコで雨宿りを。ちょっと小ぶりになったところで、去年買った大きいけど風の抜ける傘をさしてお出かけ。しばらく豪雨だったけど、やんだあとは夕方まで大したことなかったね。本島からはかなりコースがそれたようだ。、ちなみに私がよく見る天気予報は、
国土環境の台風情報
、
US NAVYの台風情報
、
weathernewsの台風Ch.
の三つ。
続きを読む
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年08月04日
我部祖河食堂
我部祖河食堂と言えば、名護に本店があって今は県内に何店舗かをチェーン展開しているそば屋と言うか名前の通りの食堂。元祖ソーキそばとも言われているね。元々は確か肉屋でそのソーキを利用できないかと考案されたとか聞いている。ソーキそばって海洋博の時からだからまだ30年程の歴史なんだよね。その昔食べた時はそのボリュームにびっくりしたものだ。
続きを読む
posted by rio at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年08月03日
南風原町のホームページ5
南風原もそろそろ夏祭りの季節だし、綱挽きもある頃だよなぁと思っていたのだけどそのままにしていた。久しぶりに南風原町の役場のホームページを見たら、
「町内各地で熱狂 綱曳きの夜」
という記事がある。でもスケジュールのページには一切書かれていないんだよね。
続きを読む
posted by rio at 23:55|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
住む
|
|
2006年08月01日
ヒマワリ
台風6号がフィリピンの西で今日の15時に発生したけど、中国大陸の南へ進むため、日本への影響はない模様。 それにしても、まだ6号なのかぁ。
黄金森公園のすぐ傍の畑でヒマワリが咲いていた。そう言えば最近は、ヒマワリ畑って見てないなぁ。スペインで見た見渡す限りのヒマワリ畑が懐かしく思い出されるな。
続きを読む
posted by rio at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年07月29日
バンボッシュ
南城市の最後の委員会も終わって一段落。と言うわけでランチはどこにしようかと思って走っていて、宮平の信号待ちで前を見ると、何でも何でも食べ放題バンボッシュの看板が・・・。 とりあえずサマージャンボを10枚買ってから、2階の店へ。 ランチだと大人は1080円らしい。
続きを読む
posted by rio at 12:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年07月28日
黄金森公園の地滑り?
黄金森公園の斜面の上から写真を撮ろうと寄ったら、池のある広場の周辺にロープが張ってある。注意書きを読んでみると、「去った6月の豪雨により地滑りの危険性が確認されましたので、対策工事までの間、園路の利用を規制したしますのでご協力をお願いいたします。」とのことだ。大雨の被害はないと思っていたのだけど、やっぱりこんなところにあったんだなぁ。
続きを読む
posted by rio at 13:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
遊ぶ・学ぶ
|
|
2006年07月27日
かぼっちゃマンと電子レンジ
8月6日に南風原ジャスコでかぼっちゃマンのショーがあるようだ。実はまだかぼっちゃマンを見たことがないんだよなぁ。ぜひ一度見たいものだ。ところでうちのオーブンレンジがとうとう壊れたようだ。考えてみれば結婚祝いにスタッフからもらったものだからもう10数年たつもんなぁ。でジャスコで物色してみた。いろいろ見てると
続きを読む
posted by rio at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
<<前の20件
1
2
3
4
5
..
次の20件>>
サイト内検索
随時更新中
ウェブ
記事
最近の記事20
(09/16)
南風原ドライブインレストラン最後のチャーメン
(08/25)
虎威原
(01/04)
バンボシュでバイキング
(03/17)
東北太平洋沖地震のチャリティーイベント
(08/10)
ウサンシーの伝説
(01/28)
ちょーでーぐぁ
(06/12)
ニトリ
(06/11)
織姫ラーメン4
(04/21)
華乃屋
(08/17)
南風原壕群20号
(08/10)
サザンヒルの値上げ
(08/09)
マックスバリュー2
(08/08)
織姫ラーメン3
(06/17)
南風原壕群20号一般公開
(06/15)
レストランKIN
(06/07)
いしぐふーjr.
(03/25)
ガジュマルとイペー
(03/25)
アイススケート教室
(03/22)
ジャスコあれこれ
(03/09)
いろり亭の生姜焼きと魚
カテゴリ
カテゴリについて
(1)
食べる_店
(94)
食べる_作る
(8)
└かぼちゃ日記
(13)
遊ぶ・学ぶ
(116)
└サザンプレックス
(13)
└サザンヒル・アイススケート
(11)
買う
(25)
└南風原ジャスコ
(55)
└南風原S.C丸大
(1)
住む
(44)
イベント・ニュース
(54)
雑記
(13)
過去ログ
2017年09月
(1)
2013年08月
(1)
2012年01月
(1)
2011年03月
(1)
2010年08月
(1)
2009年01月
(1)
2008年06月
(2)
2008年04月
(1)
2007年08月
(4)
2007年06月
(3)
2007年03月
(4)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(5)
2006年11月
(2)
2006年10月
(10)
2006年09月
(5)
2006年08月
(10)
2006年07月
(13)
2006年06月
(26)
おすすめリンク
南風原町役場
南風原初のマンション建築日誌
南風原カルチャーセンター
Riolog
沖縄ウェブエキスプレス
最近のコメント
かつ亭
⇒ tera (12/23)
織姫ラーメン4
⇒ 皆川美紀 (08/04)
ドカメン
⇒ るる (08/10)
ウサン嶽(ダキ)
⇒ rio (02/26)
⇒ 舛形康人 (02/26)
いろり亭
⇒ やまとたける (03/28)
⇒ rio (09/07)
⇒ わkな (08/15)
⇒ rio (03/21)
⇒ 桜 (03/19)
最近のトラックバック
アイススケート教室
⇒
Wind On Beaches
(02/19)
宇平橋碑
⇒
神話の世界
(02/17)
やさい畑
⇒
国家資格−辞典
(09/29)
⇒
ひびとめ
(06/04)
南風原町立南風原文化センター
⇒
(04/16)
⇒
“蔡温時代”の探訪ノート
(04/10)
やさい畑のそば定食
⇒
Riolog
(07/14)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QR CODE
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。