スマートフォン専用ページを表示
南風原タウン情報
南風原のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
TOP
/ └南風原ジャスコ
- 1
2
3
>>
2007年08月09日
マックスバリュー2
織姫ラーメンに来たら、マックスバリューを一廻りするのも楽しみ。南風原のジャスコに比べると当然品揃えは少ないけど、普通のスーパーなどに比べるとワンランク上だし質も高い。
続きを読む
ラベル:
笈縄
スーパー
南風原
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2007年03月22日
ジャスコあれこれ
娘をサザンヒルのアイスリンクに下ろした後にひさしぶりに南風原ジャスコに寄ってみた。入口の立派なシーサーは、
やちむん一家の三男の新垣光雄氏
の手によるものだそうだ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
ジャスコ
南風原
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年12月02日
ピンザブラン
沖縄で唯一のヤギのミルクから作ったシェーブルのピンザブラン。ヤギのチーズはシェーブルと呼ばれる貴重なもの。今年の沖縄の産業まつりで県商工会連合会主催の第9回商工会特産品フェア「ありん・くりん市」特産品コンテストにおいて最優秀賞を受賞もしている。今までは直販か空港にしか置いていなかったのだけど南風原ジャスコでも限定販売を始めたようだ。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
チーズ
シェーブル
ジャスコ
はごろも牧場
ヤギ
posted by rio at 14:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月31日
ランチボックス
娘が夕方から塾に通っているので週に4回お弁当を作っていたりする私ですが、たまには違う弁当箱にしようと南風原ジャスコの売り場を覗いてみた。これから寒くなるし保温ジャーみたいなのがないかと思ったら、えらくデカいのしかないし、オシャレじゃなさすぎるなぁ。他にもいろいろあるんだけどお弁当箱って結構高いんだな。1500円以上する。値段はともかく気に入ったのがないなぁと思っていたらふとこれが目に付いた。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
ジャスコ
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月30日
生産者直売所
南風原ジャスコの生鮮の品揃えは、那覇のスーパーにも負けてないというか、優れていたりするんだけど、特に生産者直売所があるのは嬉しい。しかもパンの焼き上がり時間のように農家の納品時間帯まで書いてあったりする。農産物は地産地消が望ましいのでいいことだなと思ったりする。スーパーでは多くは規格品でないと取扱はしなかったりするんだけど、こういう取組みは評価してもいいんじゃないかな。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
ジャスコ
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月28日
日ハムと中古車
今日から南風原ジャスコの屋上駐車場で大中古車合同フェアを11月6日(月)までやっているようだ。垂れ幕には確か1000台と書いてあったような気がするけど、そんなに駐車できるのかぁ。すごいねぇ。それとラジオで言ってたのだけど、日本ハムファイターズの44年ぶりの日本一を祝って「優勝おめでとうセール」をやっているとか。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
ジャスコ
posted by rio at 14:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月26日
BODY SHOP
BODY SHOP "ボディショップ"
は、アニータ・ロディックが1976年に夫とともに、天然の原料をベースにしたオリジナル化粧品を製造・販売する店をイギリスのブライトンで開店したことから始まる。今年で30周年になるのかな。広告を一切行なわないユニークな経営方針を持ちながらも今は世界中に店舗を広げている。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
ジャスコ
BODY SHOP
posted by rio at 07:20|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月25日
グレートルートベア
1919年に、ロイ・アレン(Roy Allen)が、カルフォルニア州のロディで、ルートビアスタンドを開店したのがA&Wレストランの始まり。日本では沖縄の屋宜原に1963年に最初の店舗ができたそうだ。この店には学生時代によく行ったものだ。今は数が減ったけど南風原にはジャスコの2階のゆいまーる通りにアンティークな雰囲気のこぢんまりとした店がある。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
A&W
posted by rio at 08:34|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年10月22日
ケントス・ダイナマイツ
仕事のあとのランチで南風原ジャスコへ。食べ終わるとちょうど2時ちょっと前なのでケントスのミニライブを見ることができた。ケントスは松山にあるオールディズのライブハウス。今月でオープン20周年目となる老舗でもある。私も随分と前に行ったきりなので懐かしい。南風原ジャスコでのライブは初めてだそうだ。今までのライブでもお客さんの数は一番じゃないかと思うほど盛況だった。
続きを読む
ラベル:
沖縄
南風原
ジャスコ
ライブ
posted by rio at 18:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年08月09日
エイサー
台風が午後から接近しそうなので、午前中に仕事を片付けようと思ったら、いきなりの大雨(^^; しばらくジャスコで雨宿りを。ちょっと小ぶりになったところで、去年買った大きいけど風の抜ける傘をさしてお出かけ。しばらく豪雨だったけど、やんだあとは夕方まで大したことなかったね。本島からはかなりコースがそれたようだ。、ちなみに私がよく見る天気予報は、
国土環境の台風情報
、
US NAVYの台風情報
、
weathernewsの台風Ch.
の三つ。
続きを読む
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年07月27日
かぼっちゃマンと電子レンジ
8月6日に南風原ジャスコでかぼっちゃマンのショーがあるようだ。実はまだかぼっちゃマンを見たことがないんだよなぁ。ぜひ一度見たいものだ。ところでうちのオーブンレンジがとうとう壊れたようだ。考えてみれば結婚祝いにスタッフからもらったものだからもう10数年たつもんなぁ。でジャスコで物色してみた。いろいろ見てると
続きを読む
posted by rio at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年05月18日
おとうさんの絵とイベント
母の日もあったけど、それよりちょと影の薄い父の日に向けて絵を募集中だそうだ。締めきりは5/29(月)までとなっているから早めの方がいいね。展示は6/2から。昨日は水曜市だったけど時間がなくて寄れなかったのがちと残念。
続きを読む
posted by rio at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年05月10日
マンボウと香菜
先日、
南風原S.C.丸大で香菜(コリアンダー)の種を買って育ててる最中
って書いたけど、大夫と伸びたとはいえ、まだ収穫する程じゃないなぁと思っていたら南風原ジャスコで香菜を見つけた!198円は安くはないけど、一束しかなかったし思わずゲット。カゴには千葉県産と表示されているけど袋には茨城産とかいてあるのはご愛敬(^^; 県産のもあるといいんだけどなぁ。
続きを読む
posted by rio at 11:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
母の日
今週の日曜は母の日。その前日には南風原ジャスコでスペシャルイベントがあるそうだ。
5/13(土)14時 島唄ライブ ミヤギマモル
5/13(土)17時 ものまねステージ3人のビッグショー ひばり(大原真美)瀬川瑛理子
八代亜妃子
写真で見る限り、ひばりそっくりだねぇ。
続きを読む
posted by rio at 10:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月23日
イベント情報
南風原ジャスコの屋上で中古車なのかな?フェアをやっているようだ。確かに広いから開催するにはちょうどいいのかもしれないね。水曜市のあとで見ようかと思ってはいたけど、ジャスコの店内に特に掲示がなかったので忘れてしまった(^^;
続きを読む
posted by rio at 10:21|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月17日
ソーラー時計
南風原ジャスコの駐車場にあるこの時計、太陽電池で動いているらしい。電気を使わないから環境に配慮しているってことなんだろうね。多分細やかなものなんだろうけど、どれくらいの電力を作って、或いは使っているんだろうな?そう言えばこういう公共の時計は内地ではよくバスターミナルとかで見たけど沖縄では余り見ないような気がするな。もっとも今は腕時計すらしなくなったなぁ。携帯があれば事足りるしね。
posted by rio at 22:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月13日
イベント情報4/15-23
4/15(土) BB Witch
○1回目 13:00 ○2回目 15:00
BB Witchは、心に染みる息の合ったあたたかなハーモニーが魅力3ボーカルユニット。東京を活動の拠点としていたが、メンバーjonkieの出身地である沖縄でも度々ライブを行い、Mini ALBUM「Bivid」でデビューを果たす。
BB Witch公式ホームページ
続きを読む
posted by rio at 08:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月12日
水曜市と南城市フェア
南風原ジャスコに寄ったら、今日は水曜市だった。ホーメルのスパムうす塩が特価198円にひかれて駐車場から食品売り場へ。するとなんか催しものをしてるみたいだ。よく見ると南城市の業者の特設フェアのようだ。島らっきょうの浅漬けや天ぷら、ヒラヤーチーの試食もやってるのでさっそく味見〜(^^
続きを読む
posted by rio at 18:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月09日
かりゆし娘
ダイソーに買い物に行っったらちょうど民謡ショーをやっていた。かりゆし娘と言うんだそうな。民謡のことはよく分からないけど、たくさん人も集まっていたし、巧いんじゃないかなと思った。
それで、ちょっと調べてみると、
続きを読む
posted by rio at 10:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
2006年04月03日
気遣い2
気遣いの記事で紹介した
南風原ジャスコの各フロアーの手すりのパイプにクッション材を巻き更にテープ止めしているのを写真に撮ってきた。
続きを読む
posted by rio at 11:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
└南風原ジャスコ
|
|
- 1
2
3
>>
サイト内検索
随時更新中
ウェブ
記事
最近の記事20
(09/16)
南風原ドライブインレストラン最後のチャーメン
(08/25)
虎威原
(01/04)
バンボシュでバイキング
(03/17)
東北太平洋沖地震のチャリティーイベント
(08/10)
ウサンシーの伝説
(01/28)
ちょーでーぐぁ
(06/12)
ニトリ
(06/11)
織姫ラーメン4
(04/21)
華乃屋
(08/17)
南風原壕群20号
(08/10)
サザンヒルの値上げ
(08/09)
マックスバリュー2
(08/08)
織姫ラーメン3
(06/17)
南風原壕群20号一般公開
(06/15)
レストランKIN
(06/07)
いしぐふーjr.
(03/25)
ガジュマルとイペー
(03/25)
アイススケート教室
(03/22)
ジャスコあれこれ
(03/09)
いろり亭の生姜焼きと魚
カテゴリ
カテゴリについて
(1)
食べる_店
(94)
食べる_作る
(8)
└かぼちゃ日記
(13)
遊ぶ・学ぶ
(116)
└サザンプレックス
(13)
└サザンヒル・アイススケート
(11)
買う
(25)
└南風原ジャスコ
(55)
└南風原S.C丸大
(1)
住む
(44)
イベント・ニュース
(54)
雑記
(13)
過去ログ
2017年09月
(1)
2013年08月
(1)
2012年01月
(1)
2011年03月
(1)
2010年08月
(1)
2009年01月
(1)
2008年06月
(2)
2008年04月
(1)
2007年08月
(4)
2007年06月
(3)
2007年03月
(4)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(5)
2006年11月
(2)
2006年10月
(10)
2006年09月
(5)
2006年08月
(10)
2006年07月
(13)
2006年06月
(26)
おすすめリンク
南風原町役場
南風原初のマンション建築日誌
南風原カルチャーセンター
Riolog
沖縄ウェブエキスプレス
最近のコメント
かつ亭
⇒ tera (12/23)
織姫ラーメン4
⇒ 皆川美紀 (08/04)
ドカメン
⇒ るる (08/10)
ウサン嶽(ダキ)
⇒ rio (02/26)
⇒ 舛形康人 (02/26)
いろり亭
⇒ やまとたける (03/28)
⇒ rio (09/07)
⇒ わkな (08/15)
⇒ rio (03/21)
⇒ 桜 (03/19)
最近のトラックバック
アイススケート教室
⇒
Wind On Beaches
(02/19)
宇平橋碑
⇒
神話の世界
(02/17)
やさい畑
⇒
国家資格−辞典
(09/29)
⇒
ひびとめ
(06/04)
南風原町立南風原文化センター
⇒
(04/16)
⇒
“蔡温時代”の探訪ノート
(04/10)
やさい畑のそば定食
⇒
Riolog
(07/14)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QR CODE