続きを読む
2010年08月10日
ウサンシーの伝説
随分前のことだけど、沖縄で唯一海のない市町村となった南風原に、なぜか浦島太郎伝説が残ってたりすると書いたことがある。やっと骨が繋がって一応全快した私だけど、入院中にある出版社から写真を借りたいとのメールがあった。その本が最近になって発行されたようだ。それがこの封印された日本の村って本。
続きを読む
続きを読む
2007年08月17日
2007年06月17日
南風原壕群20号一般公開
黄金森の沖縄陸軍病院壕へは何度か足を運んだことがある。20号壕と24号壕は公開に向けて準備されていると聞いていたのだけど、広報はえばるによると、いよいよ明日6月18日午後1時から一般公開が始まるのだそうだ。沖縄陸軍病院南風原壕群は、1990年に戦争の悲惨さを伝える証として、南風原町の文化財に指定されたもので、戦跡では全国初の文化財指定。
続きを読む
続きを読む
2007年03月25日
2007年01月31日
2006年12月13日
黄金森公園の工事
黄金森公園の池のある広場の周辺が地滑りの危険性があるので閉鎖されてから久しいのだけど、先日行くとなにやら現場事務所のようなものが立っていた。この日は人影はなかったのだけど、ようやく補修作業が開始されるのだろうか?この斜面は見張らしもいいし、ウォーキングしてた人も多いので早く復旧してもらいたいものだな。
続きを読む
続きを読む
2006年09月04日
せせらぎ公園2
以前にこの南風原の山川にあるせせらぎ公園を紹介したことがあるけれど、確か役場のホームページで清掃活動が行なわれたとあったし、近くまで来たので寄ってみた。前に来た時は、遠目にはいいけど、近くだと綺麗ではないし、なんか匂いもするような感じで折角、水の近くまで行けるのに残念だと思ったのだったけど、今回はどうかな?
続きを読む
続きを読む
2006年08月31日
2006年08月30日
穴のあいた水タンク跡
何度も捜していた山川にあるはずの、穴のあいた水タンク跡をようやく探し出すことができた。何度も何度もこの周辺を廻ったり、近くの人に聞いても分からなかったので半ば諦めていたのだけど、ちょうど那覇に出る途中でこの地区を横切った時にふと商店が目に入って、そうだここで聞いてみようと。
続きを読む
続きを読む
2006年08月14日
2006年08月01日
2006年07月28日
黄金森公園の地滑り?
黄金森公園の斜面の上から写真を撮ろうと寄ったら、池のある広場の周辺にロープが張ってある。注意書きを読んでみると、「去った6月の豪雨により地滑りの危険性が確認されましたので、対策工事までの間、園路の利用を規制したしますのでご協力をお願いいたします。」とのことだ。大雨の被害はないと思っていたのだけど、やっぱりこんなところにあったんだなぁ。
続きを読む
続きを読む
2006年07月19日
2006年07月17日
イーチキ御嶽のソウシジュ
津嘉山小学校近くのイーチキの御嶽。 ソウシジュの木々で被われている。下の方はオオバギかな。ソウシジュは、漢字の相思樹をそのまま音読みにした和名でウチナー言葉だと、ソーシギとかショーシギとか言うようだ。ロマンチックな名前だけどその由来は分からないらしい。春には黄色くてポンポンみたいな花が咲く。樹形もそのほっそりとした葉で爽やかな印象をしているよね。
続きを読む
続きを読む
2006年07月14日
津嘉山公民館のシーサー
津嘉山公民館に寄ったのだけど、屋根にあるシーサーがなかなか大きくて立派な感じ。
近寄ってよく見ると、 おおっ、なかなか獰猛そうと言うか、猛々しそうというか、迫力ある表情しているなぁ。最近よく見るユーモラスなのとも伝統的なものとも一線を画しているよね。
続きを読む
近寄ってよく見ると、 おおっ、なかなか獰猛そうと言うか、猛々しそうというか、迫力ある表情しているなぁ。最近よく見るユーモラスなのとも伝統的なものとも一線を画しているよね。
続きを読む
2006年07月01日
2006年06月30日
2006年06月24日
Raccolta ラッコルタ
Raccolta (ラッコルタ)は、レストランではなくて、イタリア料理教室。ラッコルタとはイタリア語で、本来「収穫、作物、産物」を意味した言葉だそうな。南風原にイタリア料理教室があったとはちょっとした驚きと感激(^^
続きを読む
続きを読む