スマートフォン専用ページを表示
南風原タウン情報
南風原のあちこちをぐるぐるして集めた
飲食情報や、とっておきの穴場に、
すぐれもの紹介などなど。
あれやこれやの玉手箱。
TOP
/ 食べる_店
<<
1
2
3
4
5
>>
2006年08月11日
ふらんす亭のランチ
ふらんす亭
は南風原ジャスコの1階にあるステーキとカレーの店。ふらんす亭だからと言ってフランス料理がある訳ではないよ。全国展開しているけど沖縄にはここだけ。ハンバーグが食べたくなってまだ入ったことのないラ・クォーゼにしようかとも思っていたのだけどこっちのメニューを見てふらふらとこっちに入ってしまった(^^;
続きを読む
ラベル:
グルメ
posted by rio at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年08月04日
我部祖河食堂
我部祖河食堂と言えば、名護に本店があって今は県内に何店舗かをチェーン展開しているそば屋と言うか名前の通りの食堂。元祖ソーキそばとも言われているね。元々は確か肉屋でそのソーキを利用できないかと考案されたとか聞いている。ソーキそばって海洋博の時からだからまだ30年程の歴史なんだよね。その昔食べた時はそのボリュームにびっくりしたものだ。
続きを読む
posted by rio at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年07月29日
バンボッシュ
南城市の最後の委員会も終わって一段落。と言うわけでランチはどこにしようかと思って走っていて、宮平の信号待ちで前を見ると、何でも何でも食べ放題バンボッシュの看板が・・・。 とりあえずサマージャンボを10枚買ってから、2階の店へ。 ランチだと大人は1080円らしい。
続きを読む
posted by rio at 12:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年07月21日
金門飯店の豆腐白菜丼
昨日は、玉城で新しい委員会があるのでそれに出席するためにランチを外で食べようとちと早目にでかけた。前から入りたいと思っていた公文書図書館近くの久米島直送の魚料理とそばの店が、な、なんと本日終了の札が。え〜?まだ1時にもなってないぞ。この店、本日臨時休業の札が2回。本日定休の札が1回遭遇していて、ホントに営業してるんだろうか(^^; それとも縁がないのかなぁ。
続きを読む
posted by rio at 16:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年07月20日
冷やしスタミナめん
昨日、玉城から南風原の移動途中にまだランチ食ってないし、紺屋の模合までは時間がまだまだあるので、南風原市役所近くの「らくらくラーメン」へ寄ってみた。ここは前に紹介したけど
メニューがやたらと多い店
でもあったりする。そして安い。名前だけ見ると脱力感あったりするんだけど中は気合いが入ってる?
続きを読む
posted by rio at 09:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年07月13日
やさい畑のそば定食
大里の会議からの帰りに、ふと
津嘉山にある野菜畑
を思い出して、ランチに寄ってみることに。
前に来た時は、やさい畑定食を頼んで
美味しかったのだけど今日は、沖縄そば定食を試してみることにした。自由に飲めるハーブティが嬉しい。アイスとホットが用意されていて私はアイスを飲んだのだけど、暑い日にレモングラスのフレイバーが気持いい。
続きを読む
posted by rio at 13:00|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
食べる_店
|
|
2006年07月06日
冷やしレタスめん
今日は暑かったですねぇ。聞けば今年一番の暑さで那覇で35℃を記録したらしい。道理で暑かった訳だ。マンションの屋上まで登ったりしたら汗がもうダラダラで、ランチもまだだったのでジャスコで何か食べようかと思って、久しぶりに麻布茶房を覗いたら、冷やしレタスめんが目に付いた。
続きを読む
posted by rio at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年06月28日
可否館
可否館は以前、久茂地にあった時には何度か行ったことがあるんだけど閉店してしまったのかと思っていたら南風原に移転していたんだ。お店は公文書図書館の裏手、新川コミュニティセンターのすぐそばにある。可否館の看板を見たら懐かしい思いになった。
続きを読む
posted by rio at 23:30|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年06月26日
ドカメン
ドカメンは北谷にある店には、スペインレストランのコスタブランカをマネージメントしている頃に何度かお世話になったことがある。とにかくボリュームがすごくて安くて学生や家族連れが多いという印象だった。味もそこそこ美味いわけでそうでなければいつも満員ってことはないものね。
続きを読む
posted by rio at 18:54|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年06月25日
かつ亭
かつ亭と言えば、とんかつの店としては老舗になるだろうか。私が沖縄にやってきた30年前にはすでにあったと思う。当時、とんかつ屋自体が沖縄には他にあっただろうか?首里から宇栄原に引っ越した時には小禄本店が近いこともあり何度か行った覚えがある。最近では58号線沿いにも大型のとんかつ専門店が出来たりしているけどこの店も健在だ。店名とともに描かれた豚のシェフがほのぼのしたいい味だしてるね。
続きを読む
posted by rio at 11:08|
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
食べる_店
|
|
2006年06月20日
Lily Forest(リリィフォレスト)
Lily Forest
に来るのは久しぶりで2回目。先週はうっかりと定休の火曜日に来たので残念だったけど今日は、大丈夫だった(^^
このお店は最近は香りのイベントなどがよく催されていてなかなかおもしろうそうだ。今日は、めんたいスパゲッティーのセットをオーダーしてみた。
続きを読む
posted by rio at 12:07|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
食べる_店
|
|
2006年06月07日
ふみやのソーキそば
今日は朝のうちは久しぶりに青空も見えていい天気だったし洗濯したんだけど予報だと夕方から雨。出かけしなにほぼ乾いた洗濯ものを室内に移動させておいて正解だった(^^ それはおくとして、ふみやでは沖縄そばは、まだ食ったことないなぁとふと思った。
続きを読む
posted by rio at 20:30|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年06月05日
いろり亭で会食
いろり亭の話題が続く訳だけど、今回は、
ジャスコ隣のマンション・トゥエルヴ エステムコート宮平
の完売のお疲れ様会とスタッフの歓送迎会を兼ねた会食にお呼ばれしてもらった。週末ともあってお店はいつもの満員状態。よく予約が取れたもんだなぁ。
続きを読む
posted by rio at 13:53|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
食べる_店
|
|
2006年06月02日
いろり亭の刺身セット
いろり亭に来るのは4度目。ランチでは3回目。実はこの日は、
奥武島のユッカヌヒーのハーリーを見に行った
ので久しぶりに奥武島海産物店で魚を食べようかと思っていたのだけどそれは甘かった。海神祭なので出店をしていて店自体はお休みだったのだ(^^; それで確かいろり亭にも刺身定食みたいなのがあったなぁと思い、そのまま南風原へ。
続きを読む
posted by rio at 09:42|
Comment(1)
|
TrackBack(1)
|
食べる_店
|
|
2006年05月19日
らくらくラーメン
南風原町役場のすぐ手前だし、きっとこの店に世話になった人も多いんじゃないかな?思っていたより店は小さい。10人位座れるカウンターに4人掛けのテーブルが2つあるくらい。2時前だったせいか店内には1組だけのお客さんだったけど、出前の電話はよくかかってきていた。
続きを読む
posted by rio at 07:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年05月04日
広東ラーメン
國場十字路から真っすぐ津嘉山の方へ行って、東風平と南風原に別れる道のちょっと手前にあるラーメン屋が、この広東ラーメン津嘉山店。前から見てはいたんだけど、なかなか入る機会がないと言うかそれほどそそられる店構えではなかったんだけど「味に絶対の自信あり」とかあるし入ってみることに。
続きを読む
posted by rio at 15:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年04月28日
ふみや 2
ふみやで食べるのはまだ2回目。近くにあると案外行かなかったりするもんだな(^^;
ボロボロジューシー
を食べようかと思って行ったのだけど、日替わりのてびちソーキ汁セットを見たらこっちが食べたくなってしまった。
続きを読む
posted by rio at 07:16|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年04月22日
たまには首里へ
昨日はいい天気だったですね。風も涼しくていい1日。そう言えば選挙も終わって順当に
城間町長が再選
されましたね。ただ投票率は61.77%で前回を8.53ポイント下回り、過去最低だったのはちょっと気になるかな。さて、昨夜は来月から沖縄に移住してくる音楽家の方が引越先のマンションを契約したこともあって久しぶりに首里のあしびうなぁへ。
続きを読む
posted by rio at 18:14|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年04月20日
涼風麺・海鮮
雨も降ってるし、小腹も空いたってかランチも食べてなかったのでミスタードーナツの涼風麺を食べてみることに。店内はドーナツを買う人でちょっとした列が出来ていたけど、いろんなドーナツを見ていくので退屈はしないね。
続きを読む
posted by rio at 08:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
2006年04月14日
いちゃりば食堂
いちゃりば食堂は、
南風原ジャスコ2買いのゆいまーる通り
にある店。この通りは古き沖縄の夕暮れを再現しているので雰囲気はいいのだけど、人によては歩きづらく感じる人もいるようだ。前から気にはなっていたけど今回初めて入ってみた。
続きを読む
posted by rio at 06:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
食べる_店
|
|
<<
1
2
3
4
5
>>
サイト内検索
随時更新中
ウェブ
記事
最近の記事20
(09/16)
南風原ドライブインレストラン最後のチャーメン
(08/25)
虎威原
(01/04)
バンボシュでバイキング
(03/17)
東北太平洋沖地震のチャリティーイベント
(08/10)
ウサンシーの伝説
(01/28)
ちょーでーぐぁ
(06/12)
ニトリ
(06/11)
織姫ラーメン4
(04/21)
華乃屋
(08/17)
南風原壕群20号
(08/10)
サザンヒルの値上げ
(08/09)
マックスバリュー2
(08/08)
織姫ラーメン3
(06/17)
南風原壕群20号一般公開
(06/15)
レストランKIN
(06/07)
いしぐふーjr.
(03/25)
ガジュマルとイペー
(03/25)
アイススケート教室
(03/22)
ジャスコあれこれ
(03/09)
いろり亭の生姜焼きと魚
カテゴリ
カテゴリについて
(1)
食べる_店
(94)
食べる_作る
(8)
└かぼちゃ日記
(13)
遊ぶ・学ぶ
(116)
└サザンプレックス
(13)
└サザンヒル・アイススケート
(11)
買う
(25)
└南風原ジャスコ
(55)
└南風原S.C丸大
(1)
住む
(44)
イベント・ニュース
(54)
雑記
(13)
過去ログ
2017年09月
(1)
2013年08月
(1)
2012年01月
(1)
2011年03月
(1)
2010年08月
(1)
2009年01月
(1)
2008年06月
(2)
2008年04月
(1)
2007年08月
(4)
2007年06月
(3)
2007年03月
(4)
2007年02月
(4)
2007年01月
(1)
2006年12月
(5)
2006年11月
(2)
2006年10月
(10)
2006年09月
(5)
2006年08月
(10)
2006年07月
(13)
2006年06月
(26)
おすすめリンク
南風原町役場
南風原初のマンション建築日誌
南風原カルチャーセンター
Riolog
沖縄ウェブエキスプレス
最近のコメント
かつ亭
⇒ tera (12/23)
織姫ラーメン4
⇒ 皆川美紀 (08/04)
ドカメン
⇒ るる (08/10)
ウサン嶽(ダキ)
⇒ rio (02/26)
⇒ 舛形康人 (02/26)
いろり亭
⇒ やまとたける (03/28)
⇒ rio (09/07)
⇒ わkな (08/15)
⇒ rio (03/21)
⇒ 桜 (03/19)
最近のトラックバック
アイススケート教室
⇒
Wind On Beaches
(02/19)
宇平橋碑
⇒
神話の世界
(02/17)
やさい畑
⇒
国家資格−辞典
(09/29)
⇒
ひびとめ
(06/04)
南風原町立南風原文化センター
⇒
(04/16)
⇒
“蔡温時代”の探訪ノート
(04/10)
やさい畑のそば定食
⇒
Riolog
(07/14)
RDF Site Summary
RSS 2.0
QR CODE
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。