2007年03月25日

アイススケート教室

rinku070322.jpg娘も学校が休みになったので、友達を連れてサザンヒルアイスアリーナへ。娘は時々行っているのだけど、私が連れていくのはひさしぶり。平日の昼すぎと言うこともあってか空いていてのんびりととスケートができる。
続きを読む

2007年02月23日

サザンヒル10周年

sakura02z_070209.jpgスポーツワールドサザンヒルがオープン10周年だそうだ。今日のFM沖縄のおでかけハッピーはサザンヒルからの生放送で名護へ高速を走っている最中だったので行けなかったけど、最近できた岩盤浴が半額だとか特典があるらしい。
続きを読む

2006年10月05日

サザンヒル・アイスリンク

ice_thanks-day.jpg日曜が娘の運動会で翌日の月曜が代休になったので娘のリクエストで南風原のサザンヒルにあるアイススケート場へ。途中、西原のえびすそばで腹ごしらへ。ここのそばボリュームいっぱいでなかなか美味かった。さてサザンヒルは、月曜は感謝デーらしい。もっとも月曜に来れることは少ないけど。 小学生で靴料金込みで800円。
続きを読む

2006年05月27日

町長杯アイスホッケー大会

hockey02.jpg okinawan hockeyさんから情報が届いたので掲載しておこう。6月4日から南風原町長杯アイスホッケー大会がサザンヒルアイスアリーナで始まるんだそうだ。詳しくは、スコーピオンズのホームページを見て欲しいのだけど、平成18年度の大会とあるので今までにも何回か行われてきたのかなぁ?

続きを読む

2006年03月22日

沖縄のアイスホッケーチーム

hokkey_club.jpgokinawan hockeyさんからこの記事へのコメントとして情報をもらった。

九州小・中学生アイスホッケー選手権で小学校高学年の部で惜しくもスコーピオンズは福岡の飯塚シャークスを相手に3−0で初戦敗退したのだけど、親善試合では熊本ジュニアを4−0でおさえ、みごと勝利したそうだ。
続きを読む

2006年03月19日

サザンヒル_アイススケート教室

crowded060319.jpg娘たちがアイススケートに行くってので朝送っていってから降ろして私はちょっと用事を済ましてから昼過ぎにピックアップに行ったら、結構混んでいる。まぁ日曜だからなんだろうけどトリノの影響もまだ残ってるのかな?

続きを読む

2006年02月22日

カーリング

figua.jpgトリノオリンピックに世間の感心が集まってるらしいけど、朝のニュース位でしか見てない私には、アイスホッケーが種目に入ってるかどうかも分からない(^^; それでもカーリングがすごく盛り上がってるらしいのは分かる。あの石ってカナダでしか採れないと言うか作ってないらしく20万もするんだってね。でもネットのニュースでも報じられてるけど人気はうなぎ上りらしい。何でもチェスや将棋のようなゲーム感覚もあって、歳をとっても楽しめるスポーツらしくカナダではどこにでもカーリング場があるんだそうな。沖縄唯一のサザンヒルでも取り入れたらどうかなぁとか思ったりするなぁ。

2006年02月12日

アイススケート祭りレポート

member.jpg今日は、先日お知らせした第57回沖縄県民体育大会 第1回アイススケート祭りの日。いつもは、起きなさいと言ってもなかなか起きない娘も1回で起きてくるからげんきんなものだ。急いで用意して、娘の友達を拾ってからサザンヒルに向かう。思ったよりたくさんの人が集まっている感じで、受付をすましてリンクサイドへ入場する。
続きを読む

2006年02月10日

第1回アイススケート祭り

link01.jpgスケート人口拡大を目的に2月12日午前9時から県民体育大会兼アイススケート祭りが、スポーツワールドサザンヒルアイスアリーナで行なわれるそうだ。

参加資格:県内在住幼児(6歳)〜小学生(12歳)まで
参加費:一人500円(スケート靴・保険込み)
受付は8時 祭り(スケート指導・小学生ホッケーデモンストレーション)は9-12時
参加申し込み:2月10日(金) ※定員200名に達し次第受付終了
問合せ先:サザンヒルアイスアリーナ 同実行委員会、電話098・888・5858

続きを読む

2005年12月05日

カナダと南風原

canadakinen.jpg

スポーツワールド サザンヒルには沖縄で唯一のスケートリンクがあるだけど、ふと見たらカナダ首相来日記念のディスプレイがあった。実は知らなかったんだけど、「サザンヒル」でカナダと南風原町の少年アイスホッケーチームの交流試合が行われ、クレティエン首相が飛び入り参加したんだそうだ。ちょうど沖縄サミットの時のことなんだな。
タイムスの関連記事

調べてみると交友はかなり活発のようだ。アルバータ州・レスブリッジ市とは友好都市だそうな。姉妹都市とはまた違うのかな?
このページにはいままでのあらましも掲載されている。


続きを読む

2005年11月06日

サザンヒルでアイススケート

22934650_36.jpg

南風原にあるサザンヒルのアイススケートリンクに娘と友達を連れていった。昨日は学校はお休みだったからね。

ここは、アイススケート以外に、ボウリング、ビリヤード、ゲーム、カラオケ、居酒屋があるビル。アイスホッケーチームの写真とかも飾ってあった。

沖縄のアイスリンクと言えば昔天久にあったのが有名だったけど、その後はローラースケート場になり・・・

さすがにアイススケート場は涼しい。12℃だそうな。

昼飯がまだだった私は彼女らを残して飯を食いに行ったんだけど、帰ってきたら友達の方がころんで頭を撲ったらしくてそのまま直帰とあいなった(^^; なんともなかったからよかった。

スポーツワールドサザンヒル 
高速那覇インター近く県立清和病院隣
南風原町字宮平460-1
アイススケートリンク:(098)888-5858
ボウリング:(098)888-5656
北海鮮・カラオケ:(098)888-5959
事務所(098)888-2929 FAX(098)888-0606

参考サイト

haebaru_map.gifこの地図は拡大も、マウスで移動もできます。


人気blogランキングfみんなに南風原を知ってもらうためにクリックしてね!→


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。