
前回食べた織姫スペシャルは、いろんなものが入っていてよく分からない味だったので今回は、シンプルな塩にすると決めていたのだけど、ちょうどランチタイムでラーメンセットなるものがあって、本日のラーメン+半チャーハン+餃子で740円。塩ラーメンは650円だしなぁと思ったら、本日のラーメンは塩だと言うことでそれに決定。飲み物もついているのだけど、アイスティーは無かったので烏龍茶に。

ラーメンとチャーハンがまず最初にでてきた。ラーメンの奥に見えるオレンジ色のものは野菜ピューレだそうだ。スタッフによると、混ぜてお召し上がり下さいとのことだったけど、まずはそのままスープを飲んでみる。前回と同じくあっさりとしているけどやっぱり輪郭がちょっとはっきりしないかなぁ。麺は、前回は、ボソボソとしていて弾力もない弱々しい麺のような感じと書いたけど、今回は美味くなっていると思う。最初の頃と作り方とか変えたのかな?具は、チャーシュー、ネギ、メンマとシンプル。野菜ピューレを混ぜたら、さらにぼけるかなぁと思ったら、まろやかさの中にもコクがでていい感じになった。織姫スペシャルにはアーサが入っていて、繊細な塩味を損ねていたんだけど、これにはないのですっきりとした味で前よりずっといいと思う。チャーシューも悪くないんだけど、口に含むと鼻に臭みが抜けていくのが気になった。

全体として健康的というのを全面に出しているんだと思うけど、また食べたいとか思うかと言われるとやっぱり疑問符がつく。ラーメンのスープは最後まで美味しくて飲み干せたのだけど、味の記憶が定まらないから残らないんだなぁ。もちろん味の嗜好は人それぞれだけどね。

彦星ラーメンは、説明によると、
無添加のとんこつスープベースの塩味です。トッピングは柔らかグリルチキンの皮がパリパリ!梅肉ソースであっさりしながらも、奥深い味わいです。黒ゴマソースとネギの視線風和えをとんこつスープに混ぜて飲むとゴマの風味と辛味が口の中で広がり、味を探っている間に、美味しくいただけます。だそうだ。

内装も綺麗で明るいし、ジャズとか流れているのはいいんだけど、方向性がちょっと違う。少し、工夫するだけでも随分とよくなるんだけどなぁと思うとちょっと残念かも。
前回の記事はこちら。
織姫ラーメン
住所:沖縄県南風原町字兼城530 電話:098-888-2711
営業:11:0023:00
国道329沿い マックスバリュー一日橋点内

【関連する記事】