
ちょっと通らないうちに南風原町の大名に古民家食堂(こみやしょくどう)と言う新しいそば屋と言うか食堂がオープンしていた。築130年の古民家なんだけど、沖縄のものではなく新潟から移築したそうで、組立にも新潟から職人を呼んだそうなのだ。なんだか懐かしい雰囲気の作りだな。


店内には、囲炉裏があったり、古いミシンやアイロンなどの古道具があちらこちらにディスプレイされている。午後3時を過ぎていたけど店内はかなり混んでいた。
煮つけやチャンプルーなどの定食からそばも、いろんなのがあるようだ。夜の6時からはちょっとした居酒屋メニューもある。一番のおすすめがそば定食らしいので、早くできそうだしそれをチョイスしてみた。混んでいたのでちょっと時間はかかったのだけど、でてきたのがこれ。


おお、これはすごっ。ジューシー定食かポータマ定食と言っても通用しそうだぞ。ちょっとヘビィかもしれないな。これで650円なのはかなりお得かも。まずは、そばを食ってみる。出汁はあっさりとはしてるけど、ちょっとアジクーターかな。麺は割と柔らかめだけど、ぬちゃっとしはしていないので悪くはない。三枚肉はやや味が濃い目。ジューシーもタマゴもポークも作り置きによくあるように冷たくはなくて熱々なのは嬉しい。タマゴの塩味もちょうどいい塩梅だ。漬物はなかなか美味いし、島豆腐も箸休めにはいい。私にはちょっとボリュームが多かったけど、学生とか家族連れにはいいだろうねぇ。

大名から首里に抜ける裏道の高台にあるので駐車場からの見晴らしもなかなかいい。南風原の町が一望できる。近くには、
樋井(ヒージャーガー)もあるので散歩してみるのもいいかもね。

古民家食堂
住所:南風原町字大名261番地 電話:098-888-3918
営業:11:00-22:00(LO:21:30)

この地図は拡大も、マウスで移動もできます。

みんなに南風原を知ってもらうためにクリックしてね!→