
近寄ってよく見ると、 おおっ、なかなか獰猛そうと言うか、猛々しそうというか、迫力ある表情しているなぁ。最近よく見るユーモラスなのとも伝統的なものとも一線を画しているよね。




この公民館の前には3本の大きな樹が植えられている。正面右の樹は、ホルトの木。学名のElaeocarpus sylvestris var. ellipticusのElaeocarpusは、ギリシャ語の 「elaia(オリーブ)+ carpos(果実)」が語源で、 実がオリーブの実に似ていることからついたようだ。7月頃に白いフサフサの花が咲いて実は黒く熟す。と言うことはそろそろ咲くのかな?正面右には琉球松とガジュマル。


【関連する記事】