2006年07月13日

やさい畑のそば定食

soba_ya.jpg大里の会議からの帰りに、ふと津嘉山にある野菜畑を思い出して、ランチに寄ってみることに。前に来た時は、やさい畑定食を頼んで美味しかったのだけど今日は、沖縄そば定食を試してみることにした。自由に飲めるハーブティが嬉しい。アイスとホットが用意されていて私はアイスを飲んだのだけど、暑い日にレモングラスのフレイバーが気持いい。


soba_teisyoku650_ya.jpg

これが、沖縄そば定食で650円。そば以外に、紅芋のてんぷら、ハーブサラダに、あづき入りの寒天?がついてくる。
そばの出汁は、すごくあっさりとしている。と言うか薄いなと思うくらい。麺は、縮れ平麺でコシがあってなかなか美味い。手打ちではないような気がするけどどこの麺だろう?具は、一見ホウレンソウ?と思ったらハンダマだった。ハンダマのそばは初めてかもしれないけど、なかなかいい感じ。それにニラと甘味のあるかまぼこ。
天ぷらは外はサクサクしていて中はもっちりでハーブも入っていてとても美味い。サラダは、レタス、大根、ゆで卵にバジルの刻んだのが乗っていて香りもいい。寒天は、あずきの食感がよかったな。そばはちょっと物足りない感じもしたけどこれで650円なのは嬉しい。

goldenshower.jpg食後には庭で採れたジャスミンティが出てくるのだけど、これがまた美味い。レモングラスも入っていて香りもとってもいい。ここは窓から庭も見れてゆっくりできるしいいよね。帰りに、玄関の横でナンバンサイカチの花が綺麗に咲いていた。これってゴールデンシャワーと親戚の花だよね。


ハーブと有機野菜 喫茶 やさい畑
南風原町字津嘉山1794-1  電話:889-6575 営業:11:3019:00

haebaru_map.gifこの地図は拡大も、マウスで移動もできます。


人気blogランキングfみんなに南風原を知ってもらうためにクリックしてね!→
posted by rio at 13:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 食べる_店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
沖縄旅行から戻ってきてこちらのWEBを知りました
沖縄に行った際に、テレビで放映していた「門」さんを探したのですが、わからずに断念。
「門」のオーナーさんが出されている絵本、早速注文しようと思います。
小学校で絵本を読んだりしてますんで使わせていただきます。

こちらのやさい畑さんは、戻ってから「沖縄ロハス」という本を買って知りました。
行きたかったなー。
こちらのWEBは南風原を散策するには必見ですね。
又、遊びに来ます(^^)
Posted by ちばけん at 2006年08月09日 08:35
門は、確かにちょっと分かりづらいかもしれないですね。地元の人でも知らなかったりしますし。
ただ、蜜かっても開いているとは限らないのであらかじめ電話して確認するか予約した方がいいですよ。
Posted by rio at 2006年08月09日 14:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

虹・そば・シーサー
Excerpt: 今日は台風の影響か1日風がとても強かったけど昼間は晴れ間が見えていた。 でも、7時すぎは嵐のような雨が一時降った。ありゃぁと思っていたらすぐにやんでふと西の空を見ると虹が。 ちょっとの間だった..
Weblog: Riolog
Tracked: 2006-07-14 07:10
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。