
かつ亭と言えば、とんかつの店としては老舗になるだろうか。私が沖縄にやってきた30年前にはすでにあったと思う。当時、とんかつ屋自体が沖縄には他にあっただろうか?首里から宇栄原に引っ越した時には小禄本店が近いこともあり何度か行った覚えがある。最近では58号線沿いにも大型のとんかつ専門店が出来たりしているけどこの店も健在だ。店名とともに描かれた豚のシェフがほのぼのしたいい味だしてるね。

ソーキそば始めましたなんて幟が立っているのだけど、どうせならトンカツそばとか、ソーキ天ぷらの方がよくないかとも思ったりもする。ソーキは美味そうな気はするけど肝心の麺はどうなんだろうと思いつつ、メニューを見る。とんかつ専門店ではあるけど、いろいろな定食もあってメニューは割と豊富。
ちょっと迷ったけど、定番のとんかつ定食にしてみることに。

これがとんかつ定食で、ロース肉80g、大盛りご飯、赤だし、もやしの和え物に漬物がついて683円とリーズナブル。
肉は柔らかくサクッとした揚り方で、とびきり美味いと言う訳ではないのだけど、あっさりめだし肉も充分柔らかいので安心して食べられる感じ。
私には充分な量だったけど、もっと食べたいならロースかつ定食がいいかも。こっちはロースが120gt1.5倍になるようだ。値段は945円と1.38倍なのでちょっとお得?ちなみにご飯のおかわりは1杯が100円で半杯が50円。

最近のトンカツ屋は、サクサク感を出すためか揚げたてを網の上に載せて出して来たりするのだけど、確かに衣はサクサク感あるのに妙に油っぽかったりするけど、ここのはそんなことはないみたい。
沖縄って、揚げ物が多いのだけど、考えてみたら豚肉は揚げるのはそんなに多くもないよね。チキンはすごいけど。豚に関しては煮込んだり塩漬けの方がメジャーなんだな。
かつ亭南風原店
住所:沖縄県島尻郡南風原町字与那覇510 電話:098-889-2142

この地図は拡大も、マウスで移動もできます。

みんなに南風原を知ってもらうためにクリックしてね!→
豚肉厚5mm以下、衣厚7〜8mm(両側で)
弁当に入っている薄いトンカツと同じ。
漬物2切れ、小鉢少々
経営者が代わって、全体に少量。
美味しいさ、まったくなし。