
以前書いた
黄金森の沖縄陸軍病院壕では、農道の脇から24号壕に向かった。先日、野球場の横を歩いていたら、向かいの斜面にも壕の入口があるのを知った。それがこの20号壕。隣の19壕・21壕と連結し中央の十字路が手術場として使用されていたそうだ。

壕の入口に設置されている解説を読んでみると悲惨だった状況の一端が分かると思う。この20号壕と24号壕は公開に向けて準備されていると聞いたことがあるけど、具体的に進んでいるんだろうか?
沖縄平和ネットワークのサイトの中でこの20号壕の内部の写真を見ることができる。この記事の中には2005年の公開に向けてとあるからやっぱり準備は捗ってないのかもしれないなぁ。
壕の入口は金網で閉ざされていてもちろん入ることはできない。

この壕からちょっと先の方の地面にポツンと、16号壕と書かれた杭が地面に打ち込まれている。かつて入口があったのだろうと思うけど、埋まってしまったんだろうか。
関連:サイト
黄金森の沖縄陸軍病院壕悲風の丘南風原文化センター
この地図は拡大も、マウスで移動もできます。

みんなに南風原を知ってもらうためにクリックしてね!→